こちらは私の出版したKindle電子書籍『投資で損失が出た!?確定申告で節税だ!: 所得税の還付に住民税の控除、仕組みと手順を解説』のサポートページです。
アップデート等
・5/3の16:00〜5/6の15:59の期間限定で、無料キャンペーンを開催(終了しました)
Q & A(お問い合わせへのお返事)
書籍に関するお問い合わせに回答致します。
株の損益通算・繰越控除以外に配当控除についても書かれていますか?
配当控除に関しましては、書籍では取り扱っておりません。
(申告分離課税で確定申告を進める内容です)
複数の証券会社間での、譲渡損益の損益通算がメインテーマと言えます。
(申告分離課税で確定申告を進める内容です)
複数の証券会社間での、譲渡損益の損益通算がメインテーマと言えます。
本書の特徴
下の表(40万円近いマイナスとなった投資結果)は本に掲載されているものです。
この投資結果を前提に、以下のような内容を解説致します。
■節税のカラクリ「損益通算」「損失の繰越控除」という仕組みについて、具体的なメリットをリアルな数字で解説
■インターネットに接続すれば誰でも無料で利用できる「e-Tax」を利用し、確定申告を進めていく様子を画像付きで解説
■複数の証券会社で投資を行う筆者が、それぞれの投資結果をe-Taxに入力していく様子も解説
関連する記事
こちらのタグ → Kindle『投資で損失が出た!?確定申告で節税だ!』
から関連記事をご覧頂けます。
歴代表紙
3/2〜3/6:初代表紙(自作)
実はタイトルも今と少し違います。
販売期間も短く、レアな表紙です(こちらの表紙をお持ちの方はすごいです!)
3/6〜3/13:2代目表紙(自作)
3/13〜現在:3代目表紙(デザイナー作)
お問い合わせはこちらから
電子書籍の販売ページはこちら
投資で損失が出た!?確定申告で節税だ!
5
2020年の投資結果が40万円近いマイナスとなってしまった筆者が、確定申告をするメリットとその進め方について、具体的な数字と画像付きで分かりやすく解説します。